マクロ撮影
AliExpress で見かけたティルト&シフトアダプター LAINA Tilt & Shift の EF-RF マウント用が個人的に気になっていますが、レビュー記事&動画が見つからず詳細がわかりません。人柱になるしかないのかも・・・(^_^;) AliExpress の商品ページ https://ja.a…
病院からの帰り道、駅前の植え込みに咲いていた小さな花を撮りました。日没間際で辺りがちょっとだけ暗くなっていたので、植え込みにあった灯りをバックに入れてみました。 Elmar は古いレンズですが、絞り開放でのふわっとした描写が好きです。SONY α7RII …
ボディ・レンズ 中華レンズ マウントアダプタ・ベローズ フィルター・キャップ・フード クランプ レリーズ カメラモニター メモリカード その他 脚注・コメント ボディ・レンズ 中華レンズ 2020-10-29 カテゴリーを新設。各メーカーの 85mm レンズを掲載。 …
今回のテーマは 被写界深度は計算で求めることができる という蘊蓄。 被写界深度(DOF:Depth of field)とは イメージサークルと画角 許容錯乱円 フィルムカメラ用レンズの許容錯乱円 デジタルカメラ用レンズの許容錯乱円 被写界深度は計算できる 被写界深…
メンテナンス用品 カードリーダー 三脚/雲台 アルカスイス互換クイックリリース ドーリー/スライダー キャリングバッグ 脚注・コメント メンテナンス用品 カードリーダー 三脚/雲台 2020-10-29 iFootage クイックリリースシステム Seastars Q1 を追加。 …
先日の記事でご紹介した Neewer の LED ライトパネル用ソフトボックス二種について、テスト撮影を行ってその効果を比較してみました。 使用機材 テスト内容 テスト結果 ソフトボックス未使用 円形ソフトボックス使用 方形ソフトボックス使用 方形ソフトボッ…
Benro のギア雲台(GD3WH)を購入しました。3ウェイ雲台*1と自由雲台*2は持っているのですが、ブツ撮りなどの厳密なフレーミングが求められる撮影に向いているギア雲台は(いいお値段がするので)これまで手を出せずにいました。 雲台の種類 ギア雲台の比較…
EOS デジタル一眼でマクロ撮影等を行う際に、リモートレリーズの必要性は感じていたのですが、使用頻度がそれほど高いわけでもないので購入を躊躇していました。そこで、高価な Canon 純正品ではなく安価で使いやすいものがないかと探していたところ、ロワジ…
EOS デジタル一眼でマクロ撮影等を行う際に、リモートレリーズの必要性は感じていたのですが、使用頻度がそれほど高いわけでもないので購入を躊躇していました。そこで、高価な Canon 純正品ではなく安価で使いやすいものがないかと探していたところ、ロワジ…
病院からの帰り道、駅前の植え込みに咲いていた小さな花を撮りました。Elmar は古いレンズですが、絞り開放でのふわっとした描写が好きです。SONY α7RII に TECHART LM-EA7 を装着して Elmar をオートフォーカス化して撮影しました。 LM-EA7 はその仕組み上…
マクロ撮影用のスライダーを購入しました。この手の商品としては Velbon の SUPER MAG SLIDER(前後のみ用と前後左右4方向用の2種類があります)が有名ですが、たまにマクロ撮影をする程度の人にとっては若干高価な製品なので、安価な中華製(NEEWER 製)…