pepe’s blog

雑多な趣味に関して深く浅く広く狭く語るブログです。

よもやま話

【よもやま話】カメラマンに資格はない? ( 2023-05-22 更新 )

「カメラマンに資格はないので」とエクスキューズなさるカメラマンさんが結構多いのですが、カメラマンにも資格はちゃんとあるのです。ただ、免許制の職業ではないので無資格でも職業写真家になることができるというだけの話です。正しくは「カメラマンに免…

ChatGPT に聞いてみた "ロシアのウクライナ侵攻を止めさせる方法は?"

いま話題の ChatGPT だけど、AI が返してくる回答がなかなかイカして(イカれて?)いる。試しに ChatGPT に聞いてみた。"ロシアのウクライナ侵攻を止めさせる方法は?"

【よもやま話】千と千尋とジョシュアツリーの法則

ジョシュアツリーの法則 ( Joshua Tree Principle ) ジョシュアツリーの法則( Joshua Tree Principal ) とは、文書のレイアウトデザインに関する有名な解説書である The Non Designer's Design Book の冒頭で紹介されているエピソード *1 で、その内容は以…

【よもやま話】放射線ホルミシスと汚染水の海洋投棄について

高線量では有害な電離放射線が、低線量では生物活性を刺激したり、以後の高線量照射に対しての抵抗性をもたらすとする「放射線ホルミシス」という仮説があります。この仮説を元に放射線は有害ではなく、むしろ健康にいいと言い出す「自称科学者」がいます。 …

【よもやま話】壺から手が抜けなくなった猿

独りよがりな大義を掲げ、2~3日で簡単に陥落できるだろうという甘い予測のもとに、宣戦布告もせずに国境を越えて他国に侵攻したとある大国の姿をみて「壺から手が抜けなくなった猿」の寓話を思い出しました。 その寓話とは次のようなものです。 金平糖が…

【日記】12 月 25 日

今日は何気に誕生日です。とは言っても予定は特にありません。 今年は大腸がんが見つかったり、いろいろと波乱に富んだ年でしたが、年金(満額)が出るまで残り 365 日間、何としても意地でも生き延びてやる所存でございます。

【よもやま話】日本のキヤノンユーザは冷遇されているの?

キヤノン・オーストラリアから「サマーキャッシュバックキャンペーン」の案内メールが届きました。考えてみれば南半球では今まさに夏なんですねー。北半球と南半球では季節が反対なんだなぁ、とあらためて思いました。 ・・・が、案内メールに従ってキヤノン…

【よもやま話】あと何年生きられる? ( 2021-10-31 更新 )

「人生100年時代 *1」なんぞというキーワードで「少子高齢化対策」という錦の御旗の元に老人をいたぶる政策が推進されている昨今ですが、実際に100歳まで生きられる人がどのくらいいるのか?と疑問に感じている今日この頃です。 というわけで、今回のテーマ…

【よもやま話】たたき台を作る

検討のための試案・素案を作ることを「たたき台を作る」と記述するメディアが多いが、筆者にはこの表現方法がどうにも馴染めない。 「たたき台」の語源は鍛冶屋が使う道具の「敲き台」だ。敲き台の上で鉄を叩いて形を作っていく(=敲いていく)ことから、良…

Pasco の低糖質シリーズに新顔が・・・

最寄り駅の相鉄ローゼンに昼食を買いに行ったら Pasco の低糖質シリーズに新顔が出ていました・・・という他愛のない話。 低糖質食品のリンク

【よもやま話】ピンからキリまで

※この写真について *1 ピンとキリの由来 「ピンからキリまで(略してピンキリ)」という表現があります。「最高から最低まで」の意味で使われている慣用句です。 「ピン」とは「点数」という意味のポルトガル語の pinta に由来するもので英語の point と同義…

【よもやま話】「カメラマン」は和製英語?

とある動画の中で「カメラマンは和製英語だ」と断言している自称プロカメラマンをみかけました。でも、カメラマンは和製英語ではありません。カメラマンの英語のスペルは camera man ではなくて cameraman です。 バスター=キートンの主演映画に「The Camera…

【よもやま話】セーラー服と機関銃で使われている短機関銃について

「セーラー服と機関銃」は、劇場版とテレビ放映版をあわせてこれまで4回映像化されています。ここではそれらの作品で主人公が使っていた短機関銃について簡単に取り上げてみます。 薬師丸ひろ子バージョン(劇場版) 原田知世バージョン(フジTV版) 長澤ま…

【よもやま話】弘法筆を選ぶ

「弘法筆を選ばず」と言う諺があります。 能書家の空海(弘法大師)がどんな筆を使っても立派な書を書いたことから、名人や達人と呼ばれる人は道具のせいにはせずに道具を見事に使いこなすというものです。転じて「下手な者ほど道具のせいにする」という戒め…

【雑談】今日届くらしい荷物の話題2つ

たまには「どうでもいいような出来事」を書いてみるテスト。 昨日ヤマト運輸から届いた「お荷物お届けのお知らせ」 TecoBuy.JP から発送された商品の到着遅延 昨日ヤマト運輸から届いた「お荷物お届けのお知らせ」 「Amazon .co.jp からのお荷物」ということ…

【よもやま話】被写界深度の計算

今回のテーマは 被写界深度は計算で求めることができる という蘊蓄。 被写界深度(DOF:Depth of field)とは イメージサークルと画角 許容錯乱円 フィルムカメラ用レンズの許容錯乱円 デジタルカメラ用レンズの許容錯乱円 被写界深度は計算できる 被写界深…

【よもやま話】レンズの焦点距離

今回は レンズの焦点距離 に関する蘊蓄を・・・。 レンズの焦点距離とは 標準レンズと人間の視野 レンズの焦点距離とは 「レンズの焦点距離とは、レンズから撮像素子までの距離である」という解説をよく見かけますが、これは単レンズの場合の話です。通常、…

【よもやま話】ISO 感度

今回は ISO 感度に関する蘊蓄をひとくさり。 ISO は International Organization for Standardization(国際標準化機構) の略称で、各国の標準化団体*1によって構成される非政府組織。 ISO 感度とは、ISO で策定された写真フィルムの規格で、以前は ASA 感…