pepe’s blog

雑多な趣味に関して深く浅く広く狭く語るブログです。

UPS の交換 ( Schneider Electric APC BR550S-JP E 編 )

先日「UPS のバッテリー交換 ( CyberPower CP900SW JP 編 )」のタイトルで UPS のバッテリー交換の記事を投稿しましたが、書斎で使用しているもう1台の UPS ( APC BR550S-JP E )も購入後数年が経過しているので、こちらのバッテリーも交換しようと思い、ネットで交換用バッテリーの安い出物を探してみました。

すると、純正バッテリーの販売価格よりも安い値段で APC BR550S-JP E 本体を販売している Web ショップ *1 が見つかりました。販売価格は 11,550 円(税込)、さらにここはdポイントが使えるので余っていたdポイント 965 円を使って 10,585円(税込、送料無料)で購入することができました。*2

我が家にある UPS

我が家には現在3台の UPS があります。書斎に2台、リビングに1台という構成です。*3
書斎に設置されている UPS は、CyberPower CP900SW JPAPC BR550S-JP E の2台ですが、今回 UPS の交換を行うのは後者( APC BR550S-JP E )です。

f:id:pepeprism:20210504195121j:plain

書斎に設置してある2台の UPS

手前が APC BR550S-JP E、奥にあるのが CyberPower CP900SW JP

APC BR550S-JP E

APC BR550S-JP E は、出力パワー 550VA( 330W )の正弦波出力UPS です。*4
Schneider Electric は有名な UPS メーカーであり、その製品には定評があります。APC BR550S-JP E はこのクラスの UPS としてはスタンダードな製品です。

f:id:pepeprism:20210510035054j:plain

パッケージ
f:id:pepeprism:20210510035114j:plain
f:id:pepeprism:20210510035109j:plain
パッケージには UPS 本体の他、取扱説明書、添付ソフト「PowerChute」のCD、PC との専用接続ケーブル、ケーブル用結束バンド等が入っています。
f:id:pepeprism:20210510035119j:plain
f:id:pepeprism:20210510035153j:plain
背面パネルには、バックアップコンセント3個、サージ保護のみのコンセント3個、回線サージ保護入出力、PC接続用インターフェイスポート、サーキットブレーカーが配置されています。

f:id:pepeprism:20210510035334j:plain

底面の銘版に定格が記載されています。

バッテリーの接続

APC BR550S-JP E は出荷時にはバッテリーが接続されていない状態になっています。このため使用前にバッテリを接続する必要があります。バッテリーの接続は以下の手順で行います。

  1. 本体の液晶パネル(以後、正面パネルと呼びます)を手前側にして置きます。

    f:id:pepeprism:20210510035103j:plain

  2. 本体を横(正面向かって左側)に倒し、底部にある蓋をスライドして外します。
  3. バッテリーを引き出します。

    f:id:pepeprism:20210510035134j:plain

  4. バッテリーには黒いケーブルは接続されていますが、赤いケーブルは接続されていない状態になっています。

    f:id:pepeprism:20210510035140j:plain

  5. 赤いケーブルのコネクタを赤いマークが付いている端子に挿し込んでしっかりと接続します。(奥まできっちりと挿し込んでください。接触不良を起こすと発熱等が発生する恐れがあります。)

    f:id:pepeprism:20210510035147j:plain

  6. 赤いケーブルの接続を終えたらバッテリーを本体に収納して蓋を閉じます。このときケーブルをバッテリーや蓋で挟まないように気を付けてください。

 

以上で使用前の準備は終了です。UPS の電源プラグをコンセントに挿して電源バックアップしたい機材を背面パネルのコンセントに接続します。

古い UPS の廃棄

以上で UPS の交換は終了となりますが、古いほうの APC BR550S-JP E はまだ使用可能なので廃棄はせずにリビングの家電バックアップ用に使用することにしました。

f:id:pepeprism:20210510035158j:plain

左が交換前のもの、右が今回新たに購入したもの。

実は我が家にはもう1台 Schneider Electric 製の古い UPS ( APC Smart-UPS 500 )があるのですが、ずいぶん前にバッテリー切れになったままメーカーサポートが終了してしまって放置状態になっていたので、メーカーに回収・廃棄を依頼することにしました。

f:id:pepeprism:20210510050910j:plain
f:id:pepeprism:20210510050906j:plain
f:id:pepeprism:20210510050902j:plain
Trade UPS プログラムを利用して廃棄する古い UPS

Schneider Electric では UPS の新規購入時(3カ月以内)にかぎって、同容量の同社 UPS を無償で回収するサービス( Trade UPS プログラム )を行っているのでこれを利用します。なにしろ重量のある製品なので送料だけでも馬鹿になりません。無償で収集してくれるサービスは非常にありがたいです。

なお、 Trade UPS プログラムについては下記のページをご覧ください。

www.apc.com

商品リンク

脚注・コメント

*1:NTTドコモが運営するdショッピング」に出店している「ひかりTVショップです。

*2:ちなみに、通常販売価格は 15,000 円以上する商品です。

*3:リビングの UPS はテレビ( REGZA )と REGZA サーバのバックアップ電源として使っています。タイムシフト録画をしているので電源停止で HDD が壊れないようにする意味でもいまどきの AV 家電に UPS は必須です。

*4:力率改善対応の高級な電源ユニットを搭載している PC では UPS正弦波出力であることが必須です。矩形波出力の安価な UPS を使った場合、電源装置を損傷することがあるので注意してください。